募集支援事業に関して
こんなお悩みありませんか?
- 学校 (私立高校・専門学校・短大・大学) の学生募集が不調
- 進路ガイダンスに数百万の予算をかけて参加しているが成果がでない
- 負担軽減のため進路ガイダンスの外部委託を考えている
- スクールやクラブの退会率を下げたい
- その場限りの研修ではなく「継続的に再現できる研修」をしたい
- 高いお金を払っているのに サイト / LP・チラシから集客できない

そんなお悩みはまるごと
私たちが解決できます
選ばれる学校・クラブ&スクールへ。成果につながる研修やサポートを提供します。
「入学したい」「通い続けたい」と思う気持ちは、
偶然ではなく「構造や仕組みの理解」から生まれます。

On Clould Nine の研修は、“学生募集の好転・満足度の向上・退会率の低下”といった
成果を言語化し
誰もが再現できる体系化された仕組みづくりを提供します。
進路ガイダンス支援 (専門学校・短大・大学)
進路ガイダンスには「原理・原則がある」ことを知っていますか?
代表はこれまで進路ガイダンスで25.000名以上の生徒と対面。
委託元への学費収入:10年間で、24憶円(個人成績)、60憶円(マネジメントメンバー計)という実績があります。
進路ガイダンスの研修
進路ガイダンスの原理・原則を丁寧に解説いたします。
ゴール設定の仕方、学年や時期ごとに押さえるべきポイント、その場でのイベント獲得の手法・ガイダンス構成表の作り方など、明日以降すぐに「再現できる」方法をお伝えいたします。
※研修で使用した資料の一部


進路ガイダンスのサポートメンター制度
進路ガイダンスのプロより、オンラインにて継続的な助言とサポートを受けることができます。
大幅なパフォーマンスの向上やモチベーションの向上が期待できます。
- 契約内容により月のメンタリング相談の上限回数を決定します (例、1回60分を月に4回など)

進路ガイダンスへの同行及び代行
貴校の広報担当者として進路ガイダンスへの同行、または代行を承ります。
進路ガイダンスでの生徒や保護者への対応はもちろん、遠方での個別相談会などにも対応可能です。
お気軽にご相談ください。
※現在は同行及び代行はおこなっておりません
オープンスクールの運営サポート
貴校のオープンスクールを見学させていただき、学生募集のプロの視点から課題点や改善点を洗い出します。
また、募集が好調な学校の事例や取り組みを共有することも可能です。
参加者の満足度が向上する構造や仕組みを、生徒&保護者の視点からそれぞれ解説いたします。
クラブ&スクールレッスンの構造改革研修
誤解されがちですが、クラブやスクールにおいてコーチの技術向上研修やメニュー内容の変更などでは大幅な満足度向上は見込めず、退会率の低下にも繋がりません。
皆さんのクラブ&スクールのレッスンを構造化し、「脳科学」「心理学」の視点から、
満足度が向上する仕組みや明日のレッスンから再現可能な方法をお伝えいたします。


実施例:
- 福岡県のKサッカークラブさま
- 熊本県のG少年野球クラブさま
- 実施例の掲載は一部のクラブさまです。詳しくは事例紹介・お客さんの声を参照ください。
【集約特化】売れるチラシ・名刺・LPの作成
オシャレなデザイン?カッコいいデザイン?
今すぐ捨ててください!!そんなものは主観です。
事業の集客を伸ばすのは「売れるデザイン」一択です。
相手の心に刺さるかどうか、デザインの役目はこれだけでいいんです!
TOP0.04%に君臨し業界を牽引するマーケター直伝の「集客スキル」を駆使し、売れるサイト / LP・チラシ・名刺を作成いたします。
※10/1現在、名刺作成・チラシ作成のみお受けしております。サイト/LP 作成は問い合わせ多数につき現在ご依頼をお受けできません。再開次第お知らせいたします。
Works
事例紹介とお客様の声